1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:31:02.70 ID:iCSLRVhp0
すし屋の会計で「おあいそ」とか言っちゃう
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:31:34.38 ID:qy0d4GAV0
塩
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:31:58.09 ID:Cp7FERdkO
飯屋で「俺でも作れる」とか言っちゃう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:05.06 ID:+sIZ3GlZ0
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:17.70 ID:OoMvCLGn0
店長に馴れ馴れしい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:19.30 ID:pU6MgCro0
とりあえずコンビニのものは何でもまずいと言っておく
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:49.06 ID:SWFgqUvi0
とりあえず塩
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:23.34 ID:HZLUtboL0
マクドナルド(笑)インスタント(笑)
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:28.85 ID:8GYEdDPv0
唐揚げしお
海老フライにしお
カキフライにしお
ステーキにしお
串カツにしお
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:46:01.75 ID:TgKbfgv90
>>14
塩が合うとか言っちゃうやついるよな
天ぷらとかwwww
…おれの親父がそうだが
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:48:09.53 ID:acL4VDtS0
>>68
天ぷらにはやっぱり抹茶塩だよな!
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:50:31.77 ID:TgKbfgv90
>>75
抹茶塩(笑)
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:41.03 ID:0Qfdd1JE0
とりあえずマズいって言っちゃう
でも具体的にどうマズいのか聞かれると味が薄い程度しか言えない
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:43.48 ID:2IRJQz9eO
やっすいハンバーガーや牛丼で味がどうこうほざく
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:54.83 ID:reu25ypbO
手元にある明らかに合わない調味料を使う
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:35:03.88 ID:iCSLRVhp0
ラーメンの一口目は必ずスープから
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:05.41 ID:bEKZ1VzYi
おあいそって良くない意味なんだよな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:19.68 ID:tdsdypE10
とりあえずフランス料理
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:26.88 ID:Fc0kv9980
マックよりモス
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:33.39 ID:JJSbY+/30
基本ウザい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:39:53.71 ID:BzyH6atlO
外食行っていちいち味に文句言う
それやめたらって言ったら、俺は店を育ててるんだってほざきやがった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:40:38.19 ID:+A9l2X5LO
とりあえずチェーン店ではうまいと言わない
54: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/28(金) 08:41:40.65 ID:pb2Jj57C0
先輩が寿司に何もつけず食べて「素材のry」
俺はおろか寿司屋の店長もドン引きwww
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:42:58.95 ID:iCSLRVhp0
みそラーメンやとんこつラーメンを邪道扱いする
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:43:26.45 ID:AikAT/4q0
「やっぱ天然物の刺身は美味いねぇ」
「ありがとうございます(・・・全部養殖です)」
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:44:17.27 ID:LXcjMa4p0
有機野菜のほうがうまいと言ってしまう
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:44:50.48 ID:W0F3T/0U0
ざるそばの一口目はつゆに付けずにそのまま食う
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:51:15.42 ID:RkTq+aE70
>>67
最初の一口目はつゆに付けずに蕎麦の風味を味わうのは普通じゃね?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:58:40.40 ID:7vz+qUF3O
地元のテレビでアナウンサーが食通きどって>>84をやったら、店員につゆつけるように言われてた
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:46:39.92 ID:cAupThPI0
ドヤ顔でマズイって言っちゃう
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:47:16.98 ID:a5HSqcJ9O
カップ麺は2分30秒
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:49:42.97 ID:AOW9aqar0
塩好きはいいが、初めて会った他人に塩を勧めてくる
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:52:54.53 ID:vJinHFwX0
俺は調理師学校通ってるんだけど、この道に少ししかいないのにこのケーキは不味いとかこの店はクソとか。
何様だクソ野郎って思ってる。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:53:11.83 ID:IyrJa1DcO
蕎麦湯で蕎麦をほぐして食する
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:53:28.38 ID:TgKbfgv90
ワイングラスをまわす
ワインの香りをくんくんする
ワインを舌で転がす
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:54:32.03 ID:NGXBfiFp0





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:56:41.86 ID:TgKbfgv90
>>94
秋刀魚の頭は言いがかりすぎwwww
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:57:17.07 ID:xRL+JGSa0
>>94
いつ見ても「じゃあ自分で作れ」っていいたくなるな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:58:59.08 ID:y2fcYEXi0
>>94
うざすぎわろたwwwwwwww
95: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/28(金) 08:54:40.83 ID:pb2Jj57C0
レビュー見ただけで行ったつもりになってる奴
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:55:18.90 ID:Pm1zYL4N0
普通だとまずいって表現をする
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:57:12.31 ID:5kiB7Gn50
ウンチクのソースが美味しんぼ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:03:42.45 ID:i0Aqw4Wv0
塩○○や生○○
塩キャラメルとか生ドーナツとか
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:04:03.68 ID:PkPUb/Hw0
ステーキは岩塩またはわさびと生醤油
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:05:20.25 ID:6XO9GFaX0
高い=うまい
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:14:12.31 ID:Nrj6YYkf0
169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 09:31:19.36 ID:V3B+enGb0
>>139
初めてみたww
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:12:58.05 ID:te1SrNfa0
>>139
吹いたww
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:17:18.43 ID:7IBcGF3zO
取り敢えずよく噛んでその間なんか美味そうな表情する
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:19:02.99 ID:A7izeSOx0
>>146
それは食通とは関係ないな
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:34:11.51 ID:7IBcGF3zO
>>147
違うんだよ
その間どや顔だったり「うーん…」とかうなったりしてるんだよ
後付けサクサクすまん
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:20:00.88 ID:I9xrYbKy0
誰かと一緒に飯食いに行ってる時に食通ぶる奴とは飯食いたくない
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:22:32.55 ID:kWcgHPxe0
注文の時に高確率で何らかの明記されて無いオプションを付けようとする
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:22:46.67 ID:Rl9pWx1AO
旦那におかず出すと「ほぅ・・・」って言う
うざい
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:26:28.56 ID:5EEMvxQI0
十数年前にビールに氷入れてって客居たな
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:29:25.16 ID:XcVFiKVw0
ビールを頼んで
何だドライかよ
って言っちゃう
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:35:28.27 ID:cGkJDKpB0
美味しいのにちょっと見た目がグロいものはすぐ逃げる。
例えば昆虫食
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:44:48.91 ID:K8ZnriAB0
けなしてた近所のラーメン屋雑誌に乗った瞬間
常連のようになる
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:52:38.82 ID:u8feAPYu0
良いもん食ってるも見せかけて実はラーメンばかり
201: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 09:52:42.77 ID:rZEBEHDi0
苗字が佐藤のくせに塩をやたら推す
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:55:19.12 ID:IgSJlMlC0
とりあえずオリーブオイルかけとけって!(ドヤッ
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:55:55.33 ID:DF2KR9Jx0
オールドファッション
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:55:57.94 ID:BGC2OsMU0
グルメブログ作っちゃう
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:57:24.71 ID:TgKbfgv90
おまえら蕎麦とかの薬味を最初から全投入してないだろうな
薬味は味に飽きてきた時対策だからな
つゆだけ→ネギ投入→山葵投入
の順で食えよ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:00:33.15 ID:c4vRbv7Q0
>>214
うぜええええええええええwww
全部どっさり入れて汁まみれにして食ってやるわwwww
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:01:37.98 ID:irKy5hIx0
>>214
食通さんwwwちーすwwwww
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:14:22.36 ID:PkPUb/Hw0
>>214
こいつ最高ににわか食通
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:58:53.45 ID:c+VoLynp0
回転寿しをやたら馬鹿にする
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:00:08.29 ID:4RaUHaQ40
俺の知り合いには食通ぶってんのか素材の味を味わうとか言ってなんにもかけずに食う奴居るよ
お好み焼きを何も付けずに喰ってるのはかなりシュールな光景だったぞ他の友だちもドン引き
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:01:53.09 ID:Vc/c9Bgl0
>>220
これって何2病って言うの?大2病?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:04:44.31 ID:I9f0UsN10
>>228
厨2病でいいんじゃないの
かっこつけたいってことだろ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:04:16.02 ID:E0jTjAmd0
>>220
そこまでいくと逆に尊敬するwwwwww
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:00:54.18 ID:xw3OMjPgO
素材の味 とか言いながら塩は付ける
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:01:04.39 ID:+l+i9wRq0
素材の味をってのは分かるから
激安焼き鳥まで塩オンリーはやめよう
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:04:30.57 ID:ClACIVkl0
○○の岩塩とか高い塩を使ってる奴
んな大差ねーだろ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:07:14.35 ID:mQ4aUKiC0
安安の肉を臭いと言いながら食べる
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:08:19.84 ID:M4ojV89aO
ネギ食えないからソースを使いたくても使えないで塩か醤油になっちゃう
食通ぶったのがテレビに出ていた時水が透明になるまで米を研いでいたのには笑ったな
新鮮な秋刀魚の丸焼きで内蔵を残してた奴もいたし
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:08:39.14 ID:2twtltl60
国産牛と和牛の違いを説明してくる
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:09:50.80 ID:ItKk2MbR0
化学調味料(味の素)を極端に嫌う
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:11:52.25 ID:zpiU9UED0
唐揚げやカキフライにレモンは本当に意味分からん、殺意すらわく
美味いかあれ?
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:33.49 ID:QJYzx5qE0
>>255
どっかの有名な焼肉屋のおやじがTVで似たようなことを言ってから
俺の友達は一切焼肉や揚げ物にレモンを使わなくなったw
自分が旨いと思うならどうでもいいだろそんなの。
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:47.52 ID:Mo8OJDrZ0
>>255
レモンの酸味のクエン酸が含まれていて、
唾液や胃液の分泌を良くし、消化吸収を促し体調を整える効果がある
また、ビタミンCには血中コレステロールを下げる効果や抗酸化作用、抗ガン作用もある
さらに、肝臓の働きを活発にしてくれるので、お酒のおつまみの時もレモンを取ると二日酔いが緩和する効果もある
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:50.05 ID:Vc/c9Bgl0
>>255
美味いよ
揚げ物に酸味はタルタルソースとか甘酢あんかけとかよくあるじゃん
まあ味覚は人それぞれだから嫌いな人もいると思うけど
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:15:00.34 ID:q5UtfNg80
>>255
美味しいと思う人が多いから大抵の場合ついてくるんだろ
嫌なら使わなきゃいいしどうでもいいじゃん
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:12:12.98 ID:BJ8g8llt0
半分くらい残しおもむろに器を下げる
店長を呼び軽く説教
最後に厨房を指差しゴミ呼ばわり
一昨日のラーメン屋での出来事
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:16.81 ID:R/JXdm240
>>257
最近のラーメンて食べる方もつくるほうも勘違い甚だしいよね
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:20:12.02 ID:E0jTjAmd0
あそこのラーメンもマズイ。ここの店もダメだ。
俺はラーメン好きだが、ウマイと思った店は人生で3軒しかない!!!
あれだけ店があって3軒しか口に合わなかったというのは、
「ラーメン好きな人」じゃなくて「ラーメンが苦手な人」なんじゃないだろうかと・・・
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:21:07.15 ID:c4vRbv7Q0
>>285
確かにそうだなwww
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:21:27.99 ID:Vc/c9Bgl0
コンビニのパン類は一切食べない
インスタントコーヒーと缶コーヒーを飲まない
寿司はネタを下にして口に入れる
ラーメンの一口目はスープから
ワインの知識ゼロだが料理にワインを合わせようとする
カレーを作るときルーを使わない
イタリア料理屋で「プリモ」とか「ドッピオ」とか言っちゃう
ビールはエビスかプレモルしか飲まない
さんまのワタ・鮭の皮を美味しいと言って食べる
ヒレカツに塩
自称食通の俺の行動なんだけど傍から見ててどれが一番イタい?
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:20.01 ID:Mo8OJDrZ0
>>292
>ビールはエビスかプレモルしか飲まない
これ
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:24.22 ID:ByeBxYm20
>>292
ほぼ全部
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:52.95 ID:+l+i9wRq0
>>292
ビール
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:45.89 ID:xRL+JGSa0
前はなまるマーケットで藤岡弘がコーヒー入れる時に
「落ちたコーヒーの分だけお湯を入れるんですよ」つってドヤ顔で一滴ずつお湯入れてるのみて
なんかワロタ
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:26:41.30 ID:bIORX1/70
>>297
最後に茶筅でかき混ぜまくるんだよな
コーヒーの香り台無しだと思うんだがw
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:24:32.58 ID:TPNqgrYS0
コクについて語っちゃう
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:27:10.33 ID:ZIQ/0RO50
固いだけの失敗うどんをコシがあるとか言っちゃう
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:36:36.85 ID:xRL+JGSa0
上司に連れて行ってもらって「イマイチですね」とか「マズイ」とか平気で言う
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:55:07.86 ID:JllpOI+d0
最強にうざい食通()は大衆料理で文句いうやつ
例えばラーメンとかな
最初はスープ!!海苔は麺に巻いて食う!具は最初に食わない!
食いかたなんて俺のかってだろーがwwwwww何様だ、てめーは!!
そしてしまいにゃ旨くないだの期待はずれだの
挙げ句オススメ度2とか3とか格付けとかしやがるミシュランかよ、てめーらは
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:58:55.95 ID:E0jTjAmd0
鍋奉行つうか鍋暴君も酷いよなぁ
みなで楽しく食べるってのも最高の調味料なんじゃないのかと
すし屋の会計で「おあいそ」とか言っちゃう
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:31:34.38 ID:qy0d4GAV0
塩
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:31:58.09 ID:Cp7FERdkO
飯屋で「俺でも作れる」とか言っちゃう
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:05.06 ID:+sIZ3GlZ0
素 素材の味を楽しむ 素材の味 素 素材の味
材 素材の味最高 素材の味 材 素材の味 素材
の 「素材の味」 の の味
味 素材の味 素材の味 味 素材の味
素材の味 .. 素材の味 素材の味
塩をごまかすための素材の味 . .素 素材の味
塩は素材の味 素材の味 材 素
素 / ̄ ̄ ̄\ の 素材の味 素材の味 材
素材の味にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ 味 の
の / <●> <●> \ 素 塩=素材の味 味
. 「塩」から「素材の味」に 味 | (__人__) | 材
普通は素材の味 \ `ー'´ / の 塩なら素材の味、素材の味なら塩
素材の味に塩 .. / \ 味
素材の味 そざいのあじ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃は塩だったが今は素材の味
素材の味こそ最高!!
材 素材の味最高 素材の味 材 素材の味 素材
の 「素材の味」 の の味
味 素材の味 素材の味 味 素材の味
素材の味 .. 素材の味 素材の味
塩をごまかすための素材の味 . .素 素材の味
塩は素材の味 素材の味 材 素
素 / ̄ ̄ ̄\ の 素材の味 素材の味 材
素材の味にたどり着くのは塩 材 .../.\ /. \ 味 の
の / <●> <●> \ 素 塩=素材の味 味
. 「塩」から「素材の味」に 味 | (__人__) | 材
普通は素材の味 \ `ー'´ / の 塩なら素材の味、素材の味なら塩
素材の味に塩 .. / \ 味
素材の味 そざいのあじ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃は塩だったが今は素材の味
素材の味こそ最高!!
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:17.70 ID:OoMvCLGn0
店長に馴れ馴れしい
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:19.30 ID:pU6MgCro0
とりあえずコンビニのものは何でもまずいと言っておく
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:32:49.06 ID:SWFgqUvi0
とりあえず塩
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:23.34 ID:HZLUtboL0
マクドナルド(笑)インスタント(笑)
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:28.85 ID:8GYEdDPv0
唐揚げしお
海老フライにしお
カキフライにしお
ステーキにしお
串カツにしお
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:46:01.75 ID:TgKbfgv90
>>14
塩が合うとか言っちゃうやついるよな
天ぷらとかwwww
…おれの親父がそうだが
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:48:09.53 ID:acL4VDtS0
>>68
天ぷらにはやっぱり抹茶塩だよな!
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:50:31.77 ID:TgKbfgv90
>>75
抹茶塩(笑)
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:41.03 ID:0Qfdd1JE0
とりあえずマズいって言っちゃう
でも具体的にどうマズいのか聞かれると味が薄い程度しか言えない
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:43.48 ID:2IRJQz9eO
やっすいハンバーガーや牛丼で味がどうこうほざく
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:34:54.83 ID:reu25ypbO
手元にある明らかに合わない調味料を使う
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:35:03.88 ID:iCSLRVhp0
ラーメンの一口目は必ずスープから
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:05.41 ID:bEKZ1VzYi
おあいそって良くない意味なんだよな
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:19.68 ID:tdsdypE10
とりあえずフランス料理
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:26.88 ID:Fc0kv9980
マックよりモス
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:36:33.39 ID:JJSbY+/30
基本ウザい
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:39:53.71 ID:BzyH6atlO
外食行っていちいち味に文句言う
それやめたらって言ったら、俺は店を育ててるんだってほざきやがった
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:40:38.19 ID:+A9l2X5LO
とりあえずチェーン店ではうまいと言わない
54: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/28(金) 08:41:40.65 ID:pb2Jj57C0
先輩が寿司に何もつけず食べて「素材のry」
俺はおろか寿司屋の店長もドン引きwww
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:42:58.95 ID:iCSLRVhp0
みそラーメンやとんこつラーメンを邪道扱いする
63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:43:26.45 ID:AikAT/4q0
「やっぱ天然物の刺身は美味いねぇ」
「ありがとうございます(・・・全部養殖です)」
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:44:17.27 ID:LXcjMa4p0
有機野菜のほうがうまいと言ってしまう
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:44:50.48 ID:W0F3T/0U0
ざるそばの一口目はつゆに付けずにそのまま食う
84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:51:15.42 ID:RkTq+aE70
>>67
最初の一口目はつゆに付けずに蕎麦の風味を味わうのは普通じゃね?
109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:58:40.40 ID:7vz+qUF3O
地元のテレビでアナウンサーが食通きどって>>84をやったら、店員につゆつけるように言われてた
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:46:39.92 ID:cAupThPI0
ドヤ顔でマズイって言っちゃう
73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:47:16.98 ID:a5HSqcJ9O
カップ麺は2分30秒
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:49:42.97 ID:AOW9aqar0
塩好きはいいが、初めて会った他人に塩を勧めてくる
88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:52:54.53 ID:vJinHFwX0
俺は調理師学校通ってるんだけど、この道に少ししかいないのにこのケーキは不味いとかこの店はクソとか。
何様だクソ野郎って思ってる。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:53:11.83 ID:IyrJa1DcO
蕎麦湯で蕎麦をほぐして食する
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:53:28.38 ID:TgKbfgv90
ワイングラスをまわす
ワインの香りをくんくんする
ワインを舌で転がす
94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:54:32.03 ID:NGXBfiFp0





100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:56:41.86 ID:TgKbfgv90
>>94
秋刀魚の頭は言いがかりすぎwwww
102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:57:17.07 ID:xRL+JGSa0
>>94
いつ見ても「じゃあ自分で作れ」っていいたくなるな
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:58:59.08 ID:y2fcYEXi0
>>94
うざすぎわろたwwwwwwww
95: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/10/28(金) 08:54:40.83 ID:pb2Jj57C0
レビュー見ただけで行ったつもりになってる奴
97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:55:18.90 ID:Pm1zYL4N0
普通だとまずいって表現をする
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 08:57:12.31 ID:5kiB7Gn50
ウンチクのソースが美味しんぼ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:03:42.45 ID:i0Aqw4Wv0
塩○○や生○○
塩キャラメルとか生ドーナツとか
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:04:03.68 ID:PkPUb/Hw0
ステーキは岩塩またはわさびと生醤油
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:05:20.25 ID:6XO9GFaX0
高い=うまい
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:14:12.31 ID:Nrj6YYkf0
_、_ 湯なんざいらねぇ…
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
( ,_ノ` ) 豆本来の味が損なわれちまう…
[ ̄]'E
.  ̄
_、 コーヒーは豆だけで充分だ…
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ サラサラサラ
( ◎E サラサラサラサラ
_、 _ シャクシャクシャク
( *` )シャクシャクシャク
[ ̄]'E
169: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 09:31:19.36 ID:V3B+enGb0
>>139
初めてみたww
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:12:58.05 ID:te1SrNfa0
>>139
吹いたww
146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:17:18.43 ID:7IBcGF3zO
取り敢えずよく噛んでその間なんか美味そうな表情する
147:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:19:02.99 ID:A7izeSOx0
>>146
それは食通とは関係ないな
170:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:34:11.51 ID:7IBcGF3zO
>>147
違うんだよ
その間どや顔だったり「うーん…」とかうなったりしてるんだよ
後付けサクサクすまん
149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:20:00.88 ID:I9xrYbKy0
誰かと一緒に飯食いに行ってる時に食通ぶる奴とは飯食いたくない
153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:22:32.55 ID:kWcgHPxe0
注文の時に高確率で何らかの明記されて無いオプションを付けようとする
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:22:46.67 ID:Rl9pWx1AO
旦那におかず出すと「ほぅ・・・」って言う
うざい
158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:26:28.56 ID:5EEMvxQI0
十数年前にビールに氷入れてって客居たな
166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:29:25.16 ID:XcVFiKVw0
ビールを頼んで
何だドライかよ
って言っちゃう
171:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:35:28.27 ID:cGkJDKpB0
美味しいのにちょっと見た目がグロいものはすぐ逃げる。
例えば昆虫食
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:44:48.91 ID:K8ZnriAB0
けなしてた近所のラーメン屋雑誌に乗った瞬間
常連のようになる
200:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:52:38.82 ID:u8feAPYu0
良いもん食ってるも見せかけて実はラーメンばかり
201: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/28(金) 09:52:42.77 ID:rZEBEHDi0
苗字が佐藤のくせに塩をやたら推す
206:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:55:19.12 ID:IgSJlMlC0
とりあえずオリーブオイルかけとけって!(ドヤッ
210:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:55:55.33 ID:DF2KR9Jx0
オールドファッション
211:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:55:57.94 ID:BGC2OsMU0
グルメブログ作っちゃう
214:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:57:24.71 ID:TgKbfgv90
おまえら蕎麦とかの薬味を最初から全投入してないだろうな
薬味は味に飽きてきた時対策だからな
つゆだけ→ネギ投入→山葵投入
の順で食えよ
221:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:00:33.15 ID:c4vRbv7Q0
>>214
うぜええええええええええwww
全部どっさり入れて汁まみれにして食ってやるわwwww
225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:01:37.98 ID:irKy5hIx0
>>214
食通さんwwwちーすwwwww
264:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:14:22.36 ID:PkPUb/Hw0
>>214
こいつ最高ににわか食通
217:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 09:58:53.45 ID:c+VoLynp0
回転寿しをやたら馬鹿にする
220:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:00:08.29 ID:4RaUHaQ40
俺の知り合いには食通ぶってんのか素材の味を味わうとか言ってなんにもかけずに食う奴居るよ
お好み焼きを何も付けずに喰ってるのはかなりシュールな光景だったぞ他の友だちもドン引き
228:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:01:53.09 ID:Vc/c9Bgl0
>>220
これって何2病って言うの?大2病?
236:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:04:44.31 ID:I9f0UsN10
>>228
厨2病でいいんじゃないの
かっこつけたいってことだろ
231:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:04:16.02 ID:E0jTjAmd0
>>220
そこまでいくと逆に尊敬するwwwwww
222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:00:54.18 ID:xw3OMjPgO
素材の味 とか言いながら塩は付ける
224:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:01:04.39 ID:+l+i9wRq0
素材の味をってのは分かるから
激安焼き鳥まで塩オンリーはやめよう
233:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:04:30.57 ID:ClACIVkl0
○○の岩塩とか高い塩を使ってる奴
んな大差ねーだろ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:07:14.35 ID:mQ4aUKiC0
安安の肉を臭いと言いながら食べる
245:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:08:19.84 ID:M4ojV89aO
ネギ食えないからソースを使いたくても使えないで塩か醤油になっちゃう
食通ぶったのがテレビに出ていた時水が透明になるまで米を研いでいたのには笑ったな
新鮮な秋刀魚の丸焼きで内蔵を残してた奴もいたし
246:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:08:39.14 ID:2twtltl60
国産牛と和牛の違いを説明してくる
249:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:09:50.80 ID:ItKk2MbR0
化学調味料(味の素)を極端に嫌う
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:11:52.25 ID:zpiU9UED0
唐揚げやカキフライにレモンは本当に意味分からん、殺意すらわく
美味いかあれ?
261:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:33.49 ID:QJYzx5qE0
>>255
どっかの有名な焼肉屋のおやじがTVで似たようなことを言ってから
俺の友達は一切焼肉や揚げ物にレモンを使わなくなったw
自分が旨いと思うならどうでもいいだろそんなの。
262:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:47.52 ID:Mo8OJDrZ0
>>255
レモンの酸味のクエン酸が含まれていて、
唾液や胃液の分泌を良くし、消化吸収を促し体調を整える効果がある
また、ビタミンCには血中コレステロールを下げる効果や抗酸化作用、抗ガン作用もある
さらに、肝臓の働きを活発にしてくれるので、お酒のおつまみの時もレモンを取ると二日酔いが緩和する効果もある
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:50.05 ID:Vc/c9Bgl0
>>255
美味いよ
揚げ物に酸味はタルタルソースとか甘酢あんかけとかよくあるじゃん
まあ味覚は人それぞれだから嫌いな人もいると思うけど
268:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:15:00.34 ID:q5UtfNg80
>>255
美味しいと思う人が多いから大抵の場合ついてくるんだろ
嫌なら使わなきゃいいしどうでもいいじゃん
257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:12:12.98 ID:BJ8g8llt0
半分くらい残しおもむろに器を下げる
店長を呼び軽く説教
最後に厨房を指差しゴミ呼ばわり
一昨日のラーメン屋での出来事
259:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:13:16.81 ID:R/JXdm240
>>257
最近のラーメンて食べる方もつくるほうも勘違い甚だしいよね
285:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:20:12.02 ID:E0jTjAmd0
あそこのラーメンもマズイ。ここの店もダメだ。
俺はラーメン好きだが、ウマイと思った店は人生で3軒しかない!!!
あれだけ店があって3軒しか口に合わなかったというのは、
「ラーメン好きな人」じゃなくて「ラーメンが苦手な人」なんじゃないだろうかと・・・
289:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:21:07.15 ID:c4vRbv7Q0
>>285
確かにそうだなwww
292:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:21:27.99 ID:Vc/c9Bgl0
コンビニのパン類は一切食べない
インスタントコーヒーと缶コーヒーを飲まない
寿司はネタを下にして口に入れる
ラーメンの一口目はスープから
ワインの知識ゼロだが料理にワインを合わせようとする
カレーを作るときルーを使わない
イタリア料理屋で「プリモ」とか「ドッピオ」とか言っちゃう
ビールはエビスかプレモルしか飲まない
さんまのワタ・鮭の皮を美味しいと言って食べる
ヒレカツに塩
自称食通の俺の行動なんだけど傍から見ててどれが一番イタい?
295:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:20.01 ID:Mo8OJDrZ0
>>292
>ビールはエビスかプレモルしか飲まない
これ
296:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:24.22 ID:ByeBxYm20
>>292
ほぼ全部
298:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:52.95 ID:+l+i9wRq0
>>292
ビール
297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:22:45.89 ID:xRL+JGSa0
前はなまるマーケットで藤岡弘がコーヒー入れる時に
「落ちたコーヒーの分だけお湯を入れるんですよ」つってドヤ顔で一滴ずつお湯入れてるのみて
なんかワロタ
310:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:26:41.30 ID:bIORX1/70
>>297
最後に茶筅でかき混ぜまくるんだよな
コーヒーの香り台無しだと思うんだがw
303:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:24:32.58 ID:TPNqgrYS0
コクについて語っちゃう
313:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:27:10.33 ID:ZIQ/0RO50
固いだけの失敗うどんをコシがあるとか言っちゃう
322:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:36:36.85 ID:xRL+JGSa0
上司に連れて行ってもらって「イマイチですね」とか「マズイ」とか平気で言う
332:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:55:07.86 ID:JllpOI+d0
最強にうざい食通()は大衆料理で文句いうやつ
例えばラーメンとかな
最初はスープ!!海苔は麺に巻いて食う!具は最初に食わない!
食いかたなんて俺のかってだろーがwwwwww何様だ、てめーは!!
そしてしまいにゃ旨くないだの期待はずれだの
挙げ句オススメ度2とか3とか格付けとかしやがるミシュランかよ、てめーらは
334:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/10/28(金) 10:58:55.95 ID:E0jTjAmd0
鍋奉行つうか鍋暴君も酷いよなぁ
みなで楽しく食べるってのも最高の調味料なんじゃないのかと